当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
暮らし・生活

ダニに刺される場所別(ソファー・布団・マットレス・カーペット・畳)退治方法

この記事は約13分で読めます。
ダニに刺される場所別(ソファー・布団・マットレス・カーペット・畳)退治方法

ダニに刺される場所別(ソファー・布団・マットレス・カーペット・畳)退治方法

ダニに刺される場所別(ソファー・布団・マットレス・カーペット・畳)の退治方法を教えて!

かつ
かつ

お教えいたします

ダニに刺されると痛いし痒いし、噛まれた跡が残ることがあります。

ダニが増えた原因ですが、日本で屋内のダニが増えたのは、1960年代の高度経済成長期です。

それまでの日本の家屋は、障子などで風通しが良かったです。

鉄筋コンクリートのマンションや団地などの、密閉されて風通しが悪い住宅が多くなったことがダニが増えた原因です。

この記事では、ダニ退治方法の基本、ダニに刺される場所別(ソファー・布団・マットレス・カーペット・畳)退治方法、ダニの種類、ダニが大量に発生したときの退治方法をお伝えします。

ダニ退治方法の基本

ダニ退治方法の基本は、

  • 湿度を低めに保つ
  • こまめに掃除する

です。

湿度を低めに保つ

ダニが繁殖する湿度は、60~80%です。

60%以下の湿度の場所ではダニは生息しにくくなります。

ダニを退治する基本は部屋の湿度を低めに保つことです。

湿度を下げるには、

  • 換気をする
  • エアコンの除湿機能を使う

の2つを実践して、ダニの繁殖を抑えましょう。

こまめに掃除する

ダニを退治する方法は、ダニが生息している場所(ソファー・布団・マットレス・カーペット・畳)を継続してこまめに掃除することです。

ダニが大量に発生してしまうと、駆除や退治が大変になります。

ダニが少ないうちに、こまめに掃除をすれば、大量に発生するのを防げます。

ダニに刺される場所別(ソファー・布団・マットレス・カーペット・畳)退治方法

ソファーのダニ退治

ソファーのダニ退治

ソファーのダニ退治

布張りのソファーは、ダニの餌となるフケや食べかすが付着しやすく、ダニが繁殖しやすいです。

布カバーが外せるなら、洗って乾かしてカバーを付ける前に掃除機をしっかりかけましょう。

ダニが退治できます。

布カバーが外せないタイプのソファーは、布団乾燥機をかけてダニを退治させてから、掃除機で吸い取ります。

布団のダニ退治

布団干し

布団干し

ダニは人のフケやアカが大好物です。

布団は、フケやアカが溜まりやすく、寝ている間に出るで布団の中の湿度が高くなります。

寝具類はダニが一番繁殖しやすい場所です。

コインランドリーか専用の布団乾燥機

布団は、高温で乾燥したほうがいいです。

3ヶ月に1回ぐらい、コインランドリーの高温乾燥機に30分ぐらいかけるか、家庭用の専用の布団乾燥機でダニの退治をしましょう。

最近の布団乾燥機は、ダニ退治モードを搭載しているので便利です。

布団乾燥機にかけたあとは、ダニの死骸が大量に布団にとどまったままです。

ダニの死骸はアレルギーの原因になります。

しっかりと掃除機をかけて布団にいる大量のダニの死骸を吸いましょう。

布団を干す

布団を太陽に当てて干すことは、ダニの退治には不十分といわれます。

しかし、やらないよりはいいでしょう。

太陽に当てて干す場合は、布団たたきはしないようにしましょう。

布団たたきをすると、ダニの死骸や糞が細かくなって布団の表面に出てきます。

ダニの死骸や糞を、寝ている間に吸い込んでしまい、アレルギーの原因になります。

また布団を叩くことで中綿が壊れてしまいます。

クッションや断熱性や保温性の機能がダメになります。

布団を太陽に当てたあとは、たたかないでダニの死骸や糞を掃除機で吸い取るだけにしましょう。

マットレスのダニ退治

マットレスのダニ退治

マットレスのダニ退治

マットレスもダニが増えやすい場所です。

コナヒョウダニは50度以上で10分で死滅します。

マットレスに付いているカバーの側生地(がわきじ)が外せるなら、高温で洗濯機で洗い乾燥させましょう。

50度以上のお湯が入れられない洗濯機では、この方法が使えません。

また、側生地が外せないタイプのマットレスは、クリーニング業者も取り扱っていないことが多いです。

布団乾燥機「ダニがいなくなるスプレー」などのダニ退治スプレーで退治してください。

ダニは夜行性です。

布団乾燥機で退治するときは、1時間くらい部屋を暗くしてダニがマットレスの表面に出てくるまで待ちましょう。

カーペーットのダニ退治

カーペットのダニ退治

カーペットのダニ退治

カーペットを敷いてある部屋は、ダニにとって温度も湿度も快適です。

人間のフケ・髪の毛・食べかすなどを餌として繁殖します。

カーペットのダニの退治方法は、高温の蒸気をカーペットに送れるスチームアイロンがおすすめです。

カーペットにスチームアイロンをかける方法

スチームアイロンをかけましょう

カーペットにスチームアイロンをかけましょう

マットレスに布団乾燥機をかけたときと同じように、

  1. 部屋を1時間ほど暗くしてダニが表面に出てくるのを待ちましょう。
  2. 1時間ほど待ったら、掃除機をかけて表面にいるダニを吸み込みましょう。
  3. カーペーットの焦げ付き防止のため、濡らしたタオルを固くしぼって上に敷きます。
  4. 濡れたタオルを敷いたら、1ヶ所あたり30秒を目安にして、温度を強に設定してアイロンのスチームをカーペットに当てます。
  5. 最後にもう一度、死滅したダニを掃除機で吸い取ります。

「アイロンがけはできません」というカーペットにスチームアイロンをかけたい場合は、低温で様子を見ながらやってみましょう(自己責任でお願いします)。

畳のダニ退治

畳のダニ退治

畳のダニ退治

にも、ダニのエサになる人間のフケ・髪の毛・ダニの死骸・ダニの糞などが落ちていて、ダニが繁殖しやすいです。

畳のダニ退治方法は、畳を外して天日干しにすることです。

天日干し後はしっかりと掃除機をかけて、ダニの死骸を吸い取りましょう。

畳を外すのが大変な場合は、畳に布団乾燥機をかけましょう。

畳と掛け布団の間で布団乾燥機を使って1畳ずつかけましょう。

布団乾燥機をかけ終わったら、掃除機を忘れずにかけましょう。

ダニの種類は?

普通の家庭の布団にいるのは「チリダニ」です。

チリダニの死骸や糞はアレルギーの原因になります。

チリダニは、

  • コナヒョウヒダニ
  • ヤケヒョウヒダニ

という2種類います。

1匹のコナヒョウヒダニは、生きている間に60~80個、ヤケヒョウヒダニは生きている間に50~90個卵を生みます。

人が刺されて痒くなる原因になるのは「ツメダニ」です。

ツメダニはチリダニなどを食べます。

ダニが大量に発生したときの退治方法

先程ご紹介した、

  • ソファー
  • 布団
  • マットレス
  • カーペット

などの場所別のダニ退治をやってもダニに刺されるのなら、すでに大量にダニが発生している可能性があります。

市販の、

  • ダニ駆除用の燻煙剤
  • ダニ捕りロボ

を使いましょう。

ダニ駆除用の燻煙剤

ダニ駆除用の燻煙剤

ダニ退治用の燻煙剤

市販の「ダニ駆除用の燻煙剤」を使いましょう。

ダニ駆除用の燻煙剤でダニを退治したあとは、フケや髪の毛や食べかすなどを除去するために、毎日念入りに掃除機をかけましょう。

ただ燻煙剤はダニが大量発生している場合、一度の使用ではダニを退治しきれず、すぐにまた増えてしまうケースが多いようです。

ダニ捕りロボ

置くだけで安全にダニ退治をしてくれる「ダニ捕りロボ」の紹介です。

「ダニ捕りロボ」はダニをおびき寄せて乾燥させます。

1)大量捕獲
ダニ捕りロボの内部にダニが好む誘引剤を仕込んであり、布団等の奥に潜り込んだチリダニ・ツメダニ等を引き寄せます。

2)ダニの弱点の「乾燥」で退治
ダニは約80%が水分です。誘引剤中の吸湿性セラミックがダニの体表等に付着し水分を奪い退治します。

※商品内のダニは100%退治※
JISに準拠した「防ダニ試験」で「ダニ増殖抑制率100%」として証明されています。

3)退治したら逃がさない
ダニ捕りロボ内の死骸は、不織布を重ねたマット内に閉じ込められます。

使用後はそのまま捨てるだけなので簡単です。

  • 国内外の検査機関で各種安全性が立証されています
  • 化学性殺虫成分0で安心!
  • 商品の誘引剤は食品粉末・ビール酵母・食品添加物など自然由来の成分のみ
  • お子様やペットがいるご家庭でも安心!
ダニ駆除を業者に依頼する方法もあります。平均的なダニ駆除基本料金の相場は、10平米あたり15,000~25,000円になります。

ダニ捕りロボは3ヶ月間の長い効果があるので「1日約18円」でダニ退治ができます。

初回は本体ケース付で、3ヵ月後は詰替え商品のみでOKなのでコスパ抜群です。

置くだけ簡単で手間いらずの「ダニ捕りロボ」でダニに刺されない安心・安全な毎日を手に入れましょう。

今回累計販売数2,300万個突破も記念して、期間限定で初回価格から400円offキャンペーンを実施しています。

期間:2024/5/22(水)〜9/30(月)
内容:400円off(定期初回価格8,003円 → 7,603円)
1日に換算すると約17円です。
※3ヶ月90日として7,603円÷90日÷5個として1日1個当たりの金額を算出しています。

\1日あたり約17円/

まとめ

ダニは、ソファーや布団、マットレス、カーペット、畳など、家の中の様々な場所で発生し、刺されることがあります。
そのため、ダニ退治方法はとても重要です。
この記事では、ダニ退治方法の基本、ダニに刺される場所別の退治方法、ダニの種類、ダニが大量に発生したときのダニ退治用の燻煙剤やダニ捕りロボをお伝えしました。
これらの情報をもとに、ダニに刺されないためにも、ダニ退治に努めましょう。
引っ越しの挨拶はしない?コロナ・戸建て・マンション・賃貸・分譲・家族・単身
引っ越しの挨拶はしないでいいか迷っているかつお悩みを解決します引っ越しのときに気になるのが、近隣の方々への引っ越しの挨拶ではないでしょうか?複数のデータを見ると約3割は、引っ越しの挨拶をしていませんが、引っ越しの挨拶をしておいたほうが、あと...
家事代行サービスは贅沢?共働きなら利用する?どんな内容?頻度は?
家事代行サービスを利用するのは贅沢なの?かつお答えします共働き世帯が増えていて、家事や育児の時間がとれないご家庭の方、多いことでしょう。家事や育児の時間が取れないご家庭におすすめなのが、家事代行サービスです。しかし、家事代行サービスは贅沢と...
お風呂掃除の頻度(浴槽・シャワーのみ・エプロン・壁・床・排水口)と洗剤選び
お風呂掃除の頻度はどれくらいがいいの? 洗剤選びも教えて!かつお教えしますお風呂の掃除は面倒くさいですが、掃除しないとすぐに皮脂汚れ・水垢・石鹸カス・カビが付いてしまいます。汚れを洗い流して綺麗になるためにお風呂に入るのに、汚いお風呂には入...
キッチンシンクの掃除のやり方(汚れ別・排水口)おすすめの洗剤をご紹介
キッチンシンクの掃除のやり方を知りたいかつお教えしますキッチンシンクは、毎日の料理や食器洗いに欠かせない場所です。しかし、その分、油汚れや食べ物のカスがたまりやすく、掃除が大変な場所でもあります。特に排水口周りは、汚れがたまりやすく、掃除が...
タイトルとURLをコピーしました