
シートロエン

乗り物酔いをすると気持ち悪くて苦しい

というお悩みを解決します
乗り物に乗る前に予防として、乗り物酔いの薬を飲んでおくという方法がありますが、シートロエンというメガネをかけるだけで、リラックスできて乗り物酔いを軽減できます。
シートロエンはシトロエンが開発した乗り物酔い軽減メガネです。
この記事では「シートロエンとは?シトロエンが開発した乗り物酔い軽減メガネ」をご紹介します。
シートロエンとは

シートロエンとは
乗り物酔いを軽減してリラックスできるメガネは、シートロエンという名前でプジョー・シトロエン・ジャポン株式会社から2019年5月28日に販売されました。
プジョー・シトロエンはフランスの自動車メーカーです。
シートロエン(SEETROËN)はシトロエン(CITROEN)の頭文字のCと英語のsee(見る)を掛けた単なるダジャレのネーミングになっています。
「シートロエン」は、あらゆるモビリティで 人々が“コンフォート”な移動ができるようにとの願いを込めて製品化したものです。出典:SEETROEN
コンフォートとは「安心感、快適さ」という意味です。
世界に先駆けて欧州で、2018年7月に発表されたシートロエンは、2019年時点ですでに15,000個以上売れています。
シートロエンはシトロエンオンラインショップとシトロエンショールームで買うことが出来ます。
この記事を最初に書いたのは2019年5月30日でオンラインショップでの初回分の販売は既に完売していて、次回の入荷は6月中旬の予定でした。
シトロエンが開発した乗り物酔い軽減メガネ
シートロエンについて詳しく解説します。
- 仕組み
- リラックスという表現
- 材質
- 使用対象年齢(サイズ)
- 使用上の注意
- 価格
仕組み

シートロエンの仕組み
シートロエンの仕組みについて解説します。
シートロエンが解消する乗り物酔いは、自動車・列車・飛行機・船・遊園地の遊具(ジェットコースター・コーヒーカップ)などで起きます。
乗り物酔いの仕組みは、乗り物が揺れることや、速度が上がることや、速度が落ちることなどの加速度によって起きます。
加速度によって、平衡感覚を司る器官である耳の三半規管が刺激され、交感神経系と副交感神経系の2つの神経系で成り立っている自律神経の調節が失われてしまった状態が乗り物酔いです。
乗り物酔いは別名、動揺病や加速度病とも呼ばれています。
シートロエンで乗り物酔いが軽減される仕組みは、
- シートロエンに4つ付いているリングの中の青い液体が、正面と左右で揺れて水平線を再現する役割をしている。
- シートロエンをかけることによって、視界の中に常に青い水平線が見える。
- 青い水平線をみることで、乗り物酔いの原因になった、三半規管の調節機能が失われて自律神経が失調してしまった状態を補正することが出来る。
- 結果的には、視覚と三半規管の感覚を同期・補正することによって、リラックス効果(乗り物酔いの軽減)が得られる。
に、なっています。
リラックスという表現
本家のフランスでは医療機器として販売されていますが、日本では医療機器として認められていません。
シートロエンは、医療器具及び視力矯正用メガネではありません。
医薬品類と同様の効果・効能があると誤認を与えないよう、規制された範囲内で表記しなければなりません。
シートロエンは「リラックス」という表現がされていて、別名リラクゼーションメガネといいます。
材質

シートロエンの材質
シートロエンの材質は、フレームがシリコーン、リングがPVC、リング内の液体がホワイトミネラルオイル(Brilliant Blue)です。
余談ですが、シリコーンとシリコンは名前は似ていますが別物です。
シリコーンは化学物質で、ゴム、オイル、合成樹脂(プラスチック)の3つの形態に分類され、用途は無限で、電子レンジで野菜などを蒸すときに使うゴム状の容器などに使われています。
シリコンは金属の一種で、半導体産業で使われています。
リングのPVCは塩ビやビニールとも呼ばれるプラスチック(合成樹脂)素材です。
使用対象年齢(サイズ)
シートロエンの使用対象年齢(サイズ)は10歳以上です。
使用上の注意
- 車に人が乗っていてエアコンが効いていれば車内は涼しいですが、人が離れた炎天下での車内は高温になりますので、車内などの高温になるところには保管しないでください。
- リラックス効果には個人差があります。
- 使用方法以外の使い方はしないでください。
使用方法

シートロエンの使用方法
乗り物で移動中にリラックスしたくなったらシートロエンをかけます。
(いつも使っているメガネの上からかけられます。)
約10~12分でリラックス効果が現れます。
視線は、スマートフォンや本などの動かない物体に固定しておきましょう。
※走っている車の中で、スマートフォンや本などを見ていたら、シートロエンがなかったら逆に酔ってしまいます。
価格
シートロエンの価格は16,500円(税込)です。
お手軽な価格というわけではないですが、このメガネでリラックスできて、乗り物酔いが楽になれば買いでしょう。
ただ、プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社では、このシートロエンをかけて似合わないとしても保証はしかねるとのことです(笑)
たしかに、今までのメガネの形と比較したらユニークなのかもしれません。
リラックスできて、乗り物酔いが軽減されるのであれば、シートロエンの形と中で動く液体の青い色も許せるのかなと思います。
まとめ
私は以前、車ではないですが誘われて船に乗ってする魚釣りに何度か行きました。
天候が悪くて波が高くて海が荒れていたときには、船酔いをして何度も苦しい思いをしました。
その時にシートロエンがあったなら、行く前に、迷わずに買っていたでしょう。
欲しい方はオンラインショップでチェックしてみてくださいね。
追記:2022/08/11にオンラインショップを見たのですが、違うサイトに飛ばされて、シートロエンが見当たらなかったので、似ていて安く変える乗り物酔いメガネを載せておきます。



