年中行事・冠婚葬祭

結婚式で子供(女の子)の服装は?ドレスに似合う8種類の髪形もご紹介

この記事は約11分で読めます。
結婚式で子供(女の子)の服装は?

結婚式で子供(女の子)の服装は?

  • 結婚式で子供(女の子)の服装は?
  • ドレスに似合う髪形は?

お答えします

結婚式は大切なイベントです。

また、子供たちも結婚式に参加することが多いと思います。特に女の子の場合、服装にこだわっている方が多いかもしれません。

ですので、今回は、結婚式で女の子の服装について、ご紹介します。

また、ドレスに似合う8種類の髪形も合わせて紹介しますので、女の子を持つ親御さんは必見のブログ記事となっています。

結婚式の子供の服装は?

結婚式の子供のドレスはレンタルで

結婚式はそう頻繁にあるものではないですし、子供はすぐに大きくなります。

次はいつあるかわからない結婚式ですし、成長期の子供のドレスを買っても、すぐに大きくなって着れなくなるので、レンタルの方が確実に良いと思います。

下にご紹介させていただきます「子どもレンタルドレスワールド」では、

  1. 子供専用ネットレンタル店最大の品揃え
  2. クリーニング不要そのまま返却OK
  3. デザインがかぶらない!オリジナルデザインの日本製ドレスの種類が豊富
  4. 写真館への貸し出しも可能
  5. ネットレンタルなのに電話で相談できる
  6. 全品往復送料無料※一部小物等を除く
  7. 持ち運び便利なバッグでお届け
  8. 靴まで揃うセットレンタルも豊富にご用意
  9. 美容院、式場へ直送可能
  10. カレンダーで空き状況をチェックできる

なので、ドレスのレンタルをご検討してみてください。

結婚式の子供のドレスの白はマナー違反?

子供の白いドレスは、基本的に花嫁の「白いドレス」とかぶるのでNGです。

もし、カラードレスを花嫁が着るのであれば、その色も避けるので、花嫁と仲が良くて確認できる場合は、カラードレスを着るか着ないかは、事前に聞いておいた方がいいでしょう。

フラワーガールとリングガールの場合

基本的に、子供には白いドレスは選びませんが、例外は花嫁の前や花婿の後ろを歩く、フラワーガールとリングガールです。

フラワーガールの子は、新郎新婦に依頼される時に「白を着てもいいよ」と言われたときだけ花嫁と同じ白いドレスを着ましょう。

リングガールの衣装は、花嫁と同じ生地・色味の衣装にするので、白とは限らないで、花嫁の衣装の色で変わります。

花嫁がアインポリー系ならリングガールもアイボリー系、花嫁がピュアホワイトならリングガールもピュアホワイトを着ます。

フラワーガールやリングガールを依頼された場合は、ドレッシーな服装がいいので、ドレスやワンピースがいいでしょう。

繰り返しますが、色は打ち合わせて決めてくださいね。

結婚式の子供のドレスに合う髪型

子供の髪は少ないのでアレンジしやすいです。

8種類の髪形をご紹介します。

  • 表編み・裏編み
  • シニョン
  • カチューシャ
  • 靴下カール
  • くるりんぱ
  • サイドの編み込み
  • 巻き髪
  • シュシュを使ったお団子

表編み・裏編み

三本に分けた髪を下に下に編んでいく場合と、表に表に編んでいく場合があります。

頭の前半分を編んだら余った髪でシニョンができるので、そこをリボンで結ぶとかわいいですよ。

ポニーテールからの三つ編みもかわいいとおもいます。

シニョン

シニョンは、ポニーテールをくるりと結びつけるように巻き付けます。

発表会やお祭りにも応用が利きます。

カチューシャ

髪の毛が長いのなら、2つにわけて髪の毛を長い編みにして、両サイドでトップで交差させるようにして、毛先が見えないようにピンでとめます。

花やリボンでかざると可愛いです。

靴下カール

お母さんのカーラーがあるといいんですが、ない場合は靴下でできます。

シャンプー後のキレイな髪をツインテールかポニーテールにして、これを靴下に入れてねじって止めておくと、きれいなカールができます。

くるりんぱ

ツインテールにした髪の毛に、ところどころヘアゴムでとめます。

特に技術も必要ではないので、たとえ不器用でもできます。

サイドの編み込み

サイド編み込みアレンジです。

花などを使うと一気に華やかになります。

巻き髪

あまり髪が長くない女の子には、巻き髪をして、大きなポイントが付いたカチューシャをしてあげましょう。

シュシュを使ったお団子

キッズにおすすめの、シュシュを使った簡単なお団子の作り方です。

髪の量が少なめだけど、大きめのお団子を作りたいと思った方にオススメです。

もちろん大人でも使えますよ。

まとめ

  1. 結婚式の子供の服装は?
    1. 結婚式の子供のドレスはレンタルで
      結婚式はそう頻繁にあるものではないですし、子供はすぐに大きくなります。
      成長期の子供のドレスを買っても次はいつあるかわからない結婚式なので、買う場合はピンキリですが、レンタルの方が格段に安いのは確かです。
    2. 結婚式の子供のドレスの白はマナー違反?
      子供の白いドレスは基本的に花嫁の「白いドレス」とかぶるのでNGです。
      もし、カラードレスを花嫁が着るのであればその色も避けましょう。
    3. フラワーガールとリングガールの場合
      基本的に子供には白いドレスは選びませんが、例外は花嫁の前を歩くフラワーガールとリングガールです。
  2. 結婚式の子供のドレスに合う髪型
    1. 表編み・裏編み
    2. シニョン
    3. カチューシャ
    4. 靴下カール
    5. くるりんぱ
    6. サイドの編み込み
    7. 巻き髪
    8. シュシュを使ったお団子

結婚式に、子供を連れて参加するのは、正直ちょっと大変だな~って思うかもしれません。

しかし、子供にとってみてら、華やかな結婚式に、お母さんと一緒に出席できるなんて、とても嬉しいことではないかと思います。

お互いに、いい思い出になることでしょう。

以上簡単ではありますが、「結婚式で子供(女の子)の服装は?ドレスに似合う8種類の髪形もご紹介」でした。

ご参考になれば幸いです。

結婚式二次会の服装マナー(男女・会場別)、平服とは?夏はどうする?
結婚式の二次会に招待された時に着ていく服装のマナーでお悩みではないでしょうか? 結婚式の二次会の服装のマナーを男女別・会場別にご紹介します。 「平服で来てください」や「夏の暑い時」に呼ばれた場合にどんな服装で行けばいいのかもご紹介します。
結婚式に出席する男性の服装のスーツ、シャツ、ネクタイの着こなし術!
結婚式に出席する男性の服装のスーツ、シャツ、ネクタイの着こなし術を教えて欲しい! かつ お教えします 結婚式に出席する際、男性が正しい服装を選ぶことはとて...
タイトルとURLをコピーしました