
お宮参りのママの服装は?

こんどお宮参りがあるんだけれど何を着るか悩んでいる

こんな「お宮参りの服装」のお悩みにお答えします
おしゃれをしたいママさんや、記念に残る写真写りをよくしたいママさんや、初産の方や、最初にお宮参りを行った子と季節が違う方もいらっしゃいます。
お宮参りの基本は、スーツスタイルや和服や授乳しやすいマタニティドレスです。
とはいえ、スーツや和服を持っていない場合、お宮参りだとしても新しく作るのはもったいないなと思うママさんも多いでしょう。
現在持っているもので着られそうな服装で、
- 春夏秋冬で着る服装のオススメ
- お宮参りに着て行っても浮かない服装
をご紹介します。
お宮参りをいい思い出にしましょう。
お宮参りとは
お宮参りは出産後に来るイベントの最初に訪れるもので、初宮参りとも呼ばれています。
お宮参りは生まれた赤ちゃんの健康と長寿を祈り、その土地の守り神である産土神「うぶすながみ」に参詣し、赤ちゃんがその土地の一員になったことを認めてもらい、赤ちゃんの幸せを祈る儀式を行います。
お産の忌明けの儀式の意味合いもありましたが、今では赤ちゃんが無事に生まれた感謝と健やかな成長を願う行事となっていて、昔のような「儀式的な意味合い」は薄れてきています。
お宮参りは出生地や住んでいる地域の氏神さまが奉ってある神社にこだわる必要はなく、どこの神社でも大丈夫とされています。
有名神社に参詣する人も多いですね。
一般的にお宮参りは、男の子は生後31日目か32日目、女の子は生後32日目か33日目という地域が多いようですが、ママさんの体調や天候や休日等の都合に合わせても大丈夫ですし、最近ではお食い初めと一緒に行われることも珍しくないです。
お宮参りのママの服装は?春夏秋冬で着る服装のオススメ
- お宮参りのママの服装で春のオススメ
- お宮参りのママの服装で夏のオススメ
- お宮参りのママの服装で秋のオススメ
- お宮参りのママの服装で冬のオススメ
お宮参りのママの服装で春のオススメ

お宮参りのママの服装で春のオススメ
パステルカラーのワンピースやスーツに淡いカラーのジャケットやカーディガンなどを合わせるといいと思います!
軽装でもよいのですが、Tシャツにジーパンだとあまりにも普段着すぎてよくないので、かしこまりすぎないように軽装すぎないようにするのがポイントです。
お宮参りで春にママさんが着る服装のおすすめは、
- 淡い色のワンピースやスーツ
- 薄手のジャケットとキュロットスカートまたはコットンパンツ
- カーディガンとフレアスカートまたはロングスカート
お宮参りのママの服装で夏のオススメ

お宮参りのママの服装で夏のオススメ
熱中症が怖いので暑くならならないよう夏用の通気性のいいスーツや薄いものを選ぶといいでしょう。
クール○○などの記載のあるシャツもおすすめです。
紫外線対策をしっかりしたい方は日傘や、UVカットの長袖のシャツを着て日光をさえぎりましょう。

できるだけ薄手のモノを選ぶようにしますが、胸元が開いたものやミニスカート・ノースリーブなどの肌の露出が多いものは避けましょう。
お宮参りで夏にママさんが着る服装のおすすめは、
- 涼しげな色のワンピース
- 薄手のシャツにスキニー
お宮参りのママの服装で秋のオススメ

お宮参りのママの服装で秋のオススメ
春と同様で過ごしやすい季節ですが、お昼は暖かいのに夜は冷え込みます。
1日がかりになってしまってもいいように、体温調節のために濃いめの色で1枚羽織を持っておくと便利です。
スーツや着物、どんな服装でも服を選ぶには楽な季節といえます。
春と同じような服装でも秋は大丈夫ですし、少し厚めの素材を着るのもおすすめです。
お宮参りで秋にママさんが着る服装のおすすめは、
- 7分袖のワンピースにストッキング
- 薄手のニットとスキニー
- 秋は濃いめの色で1枚羽織を持っておくと便利!
お宮参りのママの服装で冬のオススメ

お宮参りのママの服装で冬のオススメ
あとで写真をみて後悔しないようにコートやニットを白にするなど、暗めの色にしない方がいいと思います。
寒いので撮影や祈祷の時以外はダウンやストールなど上から羽織るものをしっかり着込んで防寒対策をしましょう。
赤ちゃんの身体が冷えないように気を付けてください。
なるべく駐車場からの距離を把握しておくことをおすすめします。あまり長い間歩くことは、赤ちゃんを寒さの中にさらしてしまうのでお勧めできません。
最近は暖冬とはいえ赤ちゃんを産んで1か月しか経っていないので、ママさんや赤ちゃんには寒さが厳しいと思います。
なるべく気温が高くなる日を選びましょう。
とても寒い地域に住んでいる方は、暖かい時期まで日にちをずらすことが多いです。
お宮参りで冬にママさんが着る服装のおすすめは、
- ボトルネックのニットにスキニーまたはタイトスカート
- ウール素材のワンピースに黒タイツ
まとめ
お宮参りの服装は特に決まっているわけではなく、ママさんが快適で過ごしやすい服装を選ぶことが1番です。
しかし過ごしやすい服装といってもあまりにも軽装すぎたり、派手すぎたりすると浮いてしまうので注意が必要です。
イメージでは全体的にオフィスカジュアルな服装がいいのではないかと思います。
あと、インナーはマタニティ用のインナーにすると授乳がしやすいのではないでしょうか。
春のおすすめは、
- 淡い色のワンピースやスーツ
- 薄手のジャケットとキュロットスカートまたはコットンパンツ
- カーディガンとフレアスカートまたはロングスカート
夏のおすすめは、
- 涼しげな色のワンピース
- 薄手のシャツにスキニー
秋のおすすめは、
- 7分袖のワンピースにストッキング
- 薄手のニットとスキニー
- 秋は濃いめの色で1枚羽織を持っておくと便利!
冬のおすすめは、
- ボトルネックのニットにスキニーまたはタイトスカート
- ウール素材のワンピースに黒タイツ
以上が「お宮参りのママの服装は?春夏秋冬で着る服装のオススメ」でした!
これからお宮参りをするママさんの参考になればうれしいです。